- Lifestyle
- 2020.11.27
一体、どんな味!? 抹茶ビールにお茶ソーセージ…日本茶づくしのカフェが本気ですごい!
日本茶アドバイザーの資格を持つ日本茶ラバーのモデル、ティファニー春香ちゃんの好評連載!
5回目の今回は、ティファちゃんが以前から注目していたという、東京・新橋の日本茶カフェ「CHAYA 1899 TOKYO」に潜入しました♡
海外のカフェのようなモダンな空間×日本的なお茶のコラボが新鮮!

出典: 美人百花.com
大きな窓から差し込む光がきれいな「CHAYA 1899 TOKYO」は、木目調に黒を配した、モダンさの中に和の風情も感じさせる空間。和傘がモチーフの照明や、伝統的な茶箱が溶け込んでいて、“茶屋”をテーマに内装デザインされているそう。
きちんと日本茶を飲んでみようと思うと、少し敷居の高いお茶屋さんや京都の旅先などがイメージされますが、ここは、東京の虎ノ門・新橋エリアのオフィス街のほど近く。かしこまらずに、カジュアルに日本茶に触れられるのがいいですね!

出典: 美人百花.com
私は日本茶好きとはいえアメリカ出身なので、スタイリッシュなデザインも大好き。こういう和と洋がミックスされた場所、本当に魅力的です♡
茶筅で点ててもらえる濃茶ラテなど、パンもスイーツもお茶づくし

出典: 美人百花.com
早速、看板メニューの「濃茶ラテ」からいただきます♡ こちらは、お店専属の日本茶のプロ「茶バリエ」さんが、目の前で1杯1杯抹茶を茶筅で点ててくれ、それをミルクに加えたもの。茶釜からお湯を注いで点ててくれるサマは、まさに茶室!

出典: 美人百花.com
しかも、抹茶の量が3gから6gまで1g単位で選べるから、好みの濃さにカスタマイズできるんです。香り高い抹茶にまろやかさが加わり、リッチな気分になれますよ。

出典: 美人百花.com
ほかにも、香ばしいほうじ茶と上品な酸味と甘みを持ついよかんのコンフィチュールの相性の良さに驚く「ほうじ茶ソーダ」など、日本茶ドリンクだけで10種類もあって、色々挑戦してみたくなります♡

出典: 美人百花.com
そしてフードで人気の「抹茶パン」と「ほうじ茶パン」。こちらは、行列店の「馬場FLAT」さんとの共同開発のパンを使用。しっとりふわふわで、お茶の香りが鼻に抜けて……幸せな気分に。あんバターの濃厚さ×抹茶、国産栗のほっこりした甘み×ほうじ茶、どちらもトッピングとの相性も抜群です。

出典: 美人百花.com
濃茶ラテ¥600〜、1899抹茶パン あんバター¥380、1899ほうじ茶パン 和栗(期間限定)¥430、ほうじ茶ソーダ¥500(全て税込・テイクアウト可)
お茶を使ったビールとおつまみで“日本茶バー”使いも!

出典: 美人百花.com
さらに驚くべきは、日本茶ビールや日本茶おつまみもあって、アルコールを飲むシーンにも活躍してくれること。「抹茶ビール」は、抹茶が主張しすぎず、ビールの風味と調和して、ちょうどいいバランス。

出典: 美人百花.com

出典: 美人百花.com
渋さや粉っぽさのない、まろやかな味わいです。そして「お茶ソーセージ」と「フライドポテト碾茶塩(てんちゃじお)」は、肉汁あふれるソーセージや揚げ物のこってり感を、お茶の風味が爽やかにしてくれる女子好みの味! 仕事帰りの“日本茶バー”としての利用もかなりおすすめです。

出典: 美人百花.com
1899抹茶ビール¥790、お茶ソーセージ3種盛り合わせ¥1,200、フライドポテト碾茶塩¥300(全て税込)

出典: 美人百花.com
ニット¥9,800/アプワイザー•リッシェ ワンピース¥24,000/マイストラーダ ピアス¥4,200/genic jewelry
開放的な空間で、新しいお茶の魅力に出会えたり、お茶レシピのアイデアソースを得られたりと、素敵な体験に! 今後も注目の日本茶スポットをレポートしていきます。
SHOP DATA
CHAYA 1899 TOKYO
東京都港区新橋6-4-1(ホテル1899東京1F)
03-3432-1890
11:30〜17:00(L.O.16:30)
定休日 土曜・日曜・祝日
モデル/ティファニー春香 撮影/オノデラカズオ スタイリング/橘内茜 ヘアメイク/SATOMI 取材・文/鹿志村杏子